まさやんのカフェ日記

毎週月曜日の20時頃に静岡県のカフェを紹介。富士市、富士宮市が中心です。

【CAFE DE 凛(カフェ デ リン)】コーヒーの種類が多い古民家風カフェ

静岡県富士市桑崎にある【CAFE DE 凛(カフェ デ リン)】さんに妻と行ってきました。

古民家風カフェです。

美味しいコーヒーが飲めたのと、古民家ならではの素敵な空間のカフェでした。

 

店舗前

店舗前

 

 

【行き方】

富士市の北側、裾野市に近い桑崎(カザキ)の県道24号線沿いに【CAFE DE 凛(カフェ デ リン)】さんがあります。

#数年前まで桑崎のことをクワザキだと思っていました😅

 

富士市側だと裾野市に向かって北上すると左側にあります。

 

ちなみにそのまま北上すると、富士山こどもの国富士サファリパークがあります。

【駐車場について】

駐車場

広々した駐車場

道路の向かい側と店舗前にそれぞれあります。10台は停められると思います。

 

【外観】

店舗入り口

古民家ならでの雰囲気

昔は蕎麦屋さんだったそうです。なんとなく面影がありますね。

入り口をくぐると、中は庭園のようになっています。

 

外観1

綺麗にライティングされています

外観2

昔の農具が置いてあります

外観3

待合室!?

外観4

奥に人影!?

ここまでが庭園で奥が店舗になります。

 

【内装】

内装1

お人形さんがお出迎え

引き戸を開くと土間になっています。

靴は脱がずにそのままで良いとのこと。

 

内装2

囲炉裏があります

内装3

おしゃれなバーみたい♪

カウンター席に座りました。椅子の座り心地が良いですね。

静かな店内。小さめのBGMが流れています。

 

内装4

様々なティーカップがありますね

カウンター席は8つほどありました。

テーブル席は2つほどでした。

 

内装5

雑誌が充実しています!

店内の右側には雑誌コーナーがありました。

雑誌好きには堪らないと思います😃

 

【メニュー】

コーヒーメニューが21種類ありました。

あとケーキを選ぶことができます。軽食等はないそうです。

 

【頼んだメニュー】

コーヒーの2番 マイルドブレンド8番 コロンビアブレンドミックスナッツタルトを注文。

コーヒー

シックなコーヒーカップ

◆8番 コロンビアブレンド 700円◆

 

シュガースティックと小さめのクッキーが1枚付きです。

 

ほのかに甘みがあって飲みやすいです。

ドリップした本格的なコーヒーの味がします。

 

ちなみにコーヒーカップは人に合わせて選んでくれるそうです。

妻のは可愛らしいコーヒーカップでした。

 

ケーキ

美味しそう♪

◆ミックスナッツタルト 700円◆

 

ナッツがカリカリ美味しいです♪

とても美味しかったのですが、フォークだと固めでやや食べにくかったです。

 

【おわりに】

古民家ならではの雰囲気とカフェならではの非日常感が味わえるのが良かったです。

 

ただ、気になったのがケーキの価格(700円)とコーヒーの価格(700円)が同じなのは、ちょっと不思議に思いました。

 

軽食もあったら嬉しかったな😅

 

そうは言っても、コーヒーは21種類もあって本格的なコーヒーが楽しめます。

コーヒー通の方なら、きっと気に入ると思います!

 

【基本情報】

店CAFE DE 凛(カフェ デ リン)

住所:静岡県富士市桑崎1025−29

電話番号:0545-21-7713

営業時間:10時~18時

定休日:月・火曜日

駐車場:有

キャッシュレス決済:無

Web:https://www.facebook.com/pages/Cafe-De-%E5%87%9B/1746646202235164

 

ブログランキングに参加しています。

カフェ巡りの励みになりますので、クリックをお願いします😊

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村