まさやんのカフェ日記

静岡県、特に富士市や富士宮市のカフェを紹介しています。毎週月曜日の更新を目標にしていますが、最近は少しゆっくりペースになっています。

【とらや&Cafe】懐かしさと新しさが詰まったプリンの老舗カフェ

今回は、妻と一緒に静岡市駿河区小鹿にある【とらや&Cafe】さんに行ってきました。

実はこのお店、プリンが有名なカフェなんですが……お店の近くまで来たときに、ふたりして「あれ?ここ、前にも来たことあるかも?」と。記憶をたどってみると、どうやら7~8年ほど前の夏、一度訪れたことがあったようです。まさに“思い出の場所”に再訪したかたちとなりました💦

 

店舗

今回で2回目、懐かしい!

 

 

【行き方】

【とらや&Cafe】さんは、静岡市駿河区小鹿(おしか)エリアにあります。
【静岡駅から車で約10〜15分】ほどの距離です。

車で行かれる方はナビに「とらや&カフェ」と入力するか、Googleマップなどのルート案内を使うと安心です。

 

看板

モーニングも12時まで行っているそうです!

 

【駐車場について】

駐車場

駐車場

駐車場はお店の前に7台ほど。看板が出ているので近くまで行けばすぐにわかると思います。

 

【外観】

外観

オレンジ色の壁が目印です。

 

【内装】

内装

居心地もよかったです。

とらや&Cafeさんは、1971年創業の老舗。落ち着いた雰囲気の中にも、どこか懐かしさを感じる空間です。この日はあいにくの雨模様でしたが、雨音とともに静かに流れる時間が心地よかったです。

 

なぜかドラキュラ!?がいます。

 

【メニュー】

ケーキプリンパフェコーヒートーストなどカフェらしいラインナップ。

とらやカレーなどネーミングに惹かれる軽食もありました。

 

【頼んだメニュー】

今回は、看板メニューのプリンパフェと、期間限定カスタードプリンをいただきました。

プリンパフェ

プリン好きにはたまりません♪

◆プリンパフェ(770円)◆

見た目からしてボリュームたっぷりで、思わず「おぉ~」と声が出るほど。

食べ進めるうちに感じたのは、層ごとの食感の違いと味のバランスの良さ。ざっくりと構成を紹介すると、

  • 上から、生クリーム

  • とろけるようなプリン

  • さっぱりとしたカステラ

  • ひんやり冷たいアイス

  • 再び生クリーム

  • キャラメルソース

  • またまたアイス

  • 最下層にコーンフレーク

という多層構造(本当はもっと細かいかもですが、食べた印象ではこんな感じでした💦)。

それぞれの層がしっかり主張していて、スプーンを入れるたびに新しい食感と味わいが楽しめます。とくにプリンとカステラの相性が抜群!満足度が非常に高いパフェでした。

 

プリン2

昔ながらのプリンです

◆期間限定カスタードプリン(385円)◆


続いていただいたのが、期間限定のカスタードプリン。こちらは昔ながらの固め食感で、どこか懐かしさを感じる味わい。
最近はとろとろ系のプリンが多い中、このしっかり固めのプリンは貴重な存在。カラメルのほろ苦さとのバランスも良く、大人も楽しめるスイーツでした。

 

【おわりに】

久しぶりの訪問となった【とらや&Cafe】さん。懐かしさに浸りながら、新たな美味しさにも出会えて、とても充実したひとときでした。

静岡市方面へお出かけの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。プリン好きの方は特に必見です!

 

【基本情報】

とらや&Cafe

住所:静岡県静岡市駿河区小鹿307−7

電話番号:0542044801

営業時間:9時00分~19時00分

定休日:月曜日

駐車場:あり

キャッシュレス決済:あり

Web:https://www.instagram.com/toraya_cafe/

※記載の情報は訪問日時点のものです。実際に来店される際は、お店にお問い合わせいただくと確実です。

 

 

ブログランキングに参加しています。

カフェ巡りの励みになりますので、クリックをお願いします😊

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村