今回は静岡市葵区千代田にあるお茶カフェ【茶屋 侘助】さんで開催されたお茶会に参加してきました。私自身、大のお茶好きなので、とても楽しみにしていました🍵
普段はカフェとして営業していますが、お茶会などのイベントを開催することもあるそうです。
この日は「富士山の日」にちなんで、店内には葛飾北斎の『富嶽三十六景』が至る所に飾られ、まさに富士山尽くしの素敵な空間でした🗻
今回のイベントでは、日本茶AWARD2024(消費者が決めるお茶の品評会)でプラチナ賞と審査員奨励賞を受賞したお茶をそれぞれ味わいながら、お茶にまつわるお話を伺うという、なんとも贅沢な時間を過ごしました。
提供されたお茶はどれも個性豊かで、香りや味わいの違いをじっくりと楽しめました。そして、それに合わせていただいたお菓子も絶品!
語り手の方のお話が日本茶の歴史や茶器、日本茶の現状にまつわることまで、幅広くとても興味深く、気づけばあっという間の2時間。お茶の世界の奥深さを改めて感じることができました。またこうした機会があれば、ぜひ参加したいです😊
【おわりに】
【茶屋 侘助】さんは普段もカフェとして営業されているので、美味しいお茶を楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか?
【基本情報】
茶屋 侘助
住所:静岡市葵区千代田1-14-7
電話番号:054-395-5015
営業時間:11:30 〜 18:30
定休日:不定休 (インスタにてお知らせ)
駐車場:あり
キャッシュレス決済:あり
ブログランキングに参加しています。
カフェ巡りの励みになりますので、クリックをお願いします😊