まさやんのカフェ日記

毎週月曜日に静岡県のカフェを紹介。富士市、富士宮市が中心です。

【ななや 静岡店】濃い抹茶ジェラートが食べられるお茶屋さん

静岡県静岡市葵区呉服町にある【ななや 静岡店】さんに妻と行ってきました。

世界で一番濃い抹茶アイスを提供することで有名なお茶屋さんです。

抹茶アイスのパフェを美味しく頂きました😋

 

店舗

新茶シーズンなので新茶の垂れ幕がかかってますね!

何度か訪れたことがありますが、今回はジェラート目当てで来店。

ゴールデンウイークなので、ジェラート目当てで行列ができていました。

週末はいつもこんな感じなのかもしれませんね。

 

 

【行き方】

呉服町通りにあります。新静岡駅から徒歩6分ほどです。

 

【駐車場について】

【ななや 静岡店】さんの駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用します。

 

【メニュー】

店舗の外から行列ができていて、5分ほど待ちました。

待っている間、店員さんにメニュー表を渡されましたので、先に注文を考えることができます。夫婦ともども行列待ちは特に苦手なのですが(得意な人もいないと思うけど)、今回はそんなに苦にならなかったかな。

 

メニュー表2

ジェラートメニュー

ジェラートのフレーバーが沢山ありますね!

抹茶フレーバーに関しては、No.1~No.7まであります。

番号は進むにつれて抹茶の味が濃くなります!

No7は特別価格で少し値段があがるそうです。

 

メニュー表

迷いますね!

ジェラートの種類は6パターン。

シングルかダブル、トリプルを選択することができます♪

組み合わせが沢山あって大いに迷いますね。

 

これだけ種類豊富だと心情的にダブルかトリプルを頼みたくなってしまいますね💦

 

アイス種類

アイスが多くてとても迷いますね!

色とりどりで目が泳いでしまいます😅

お茶も頼むことができますよ。

 

【頼んだメニュー】

抹茶パフェ

抹茶アイス+和紅茶アイスのパフェ

◆パフェ(2種類) 580円◆

 

自分はパフェを選びました。

抹茶アイスのNo.5と和紅茶アイスの組み合わせ。

(過去にNo.7を頼んだことありましたが、ちょっと濃すぎるかなと思ったので)

 

抹茶アイスはNo.1~No7からあるうちの5番目なのですが、じゅうぶんに濃いです!

抹茶の苦味と濃い味が両方味わえます。美味しい!!


和紅茶アイスはさっぱりした味わい。控えめな味ですね。
トッピングされた餡子が甘くてアクセントになっています。
白玉も2つ入っていて、贅沢な盛り合わせです。

 

アイスの上にはお菓子も付いていて、満足感高いパフェですね♪

 

シングルカップ

いちごアイスのシングルカップ

◆シングルカップ(1種類) 380円◆

 

妻はシングルカップのいちごアイスを選択。

いちごとミルクのあるアイスクリームの味を堪能することができます。

 

【内装】

1階はお茶を中心にした売り場です。

新茶シーズンなので、新茶が売っていたりティーバッグがあったりで種類も豊富!

チョコレートもふんだんにあり、贈答用に欲しくなりますね。

頼んだ1階と2階のイートインスペースで食べることになります。

1階が満席でしたので、2階に上がってみました。

 

イートインスペース

2階のイートインスペース

イートインスペース2

カウンターがあっておしゃれ!

お酒かと思いきや陳列されているのはお茶です。

 

【おわりに】

少ししか店内にはいませんでしたが、すごく拘りの感じられる商品とジェラートの種類があり、何度来ても飽きないように工夫がされていますね。

特に抹茶に関してはななやという店名から来ているのか、7種類もあるので全種類食べ比べてみたいです😋

これから暑くなりますので、ますます混みそうですね!

 

【基本情報】

店名

住所: 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5−12

電話番号:054-251-7783

営業時間:11時~19時

定休日:水曜日

駐車場:なし

キャッシュレス決済:あり

Web:https://nanaya-matcha.com/

 

 

ブログランキングに参加しています。

カフェ巡りの励みになりますので、クリックをお願いします😊

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村